プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

公認会計士税理士佐藤秀樹事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様からお預かりする個人情報の重要性を深く認識し、関係法令等を遵守のうえ、本プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づき適切に管理・保護します。

1. 個人情報の定義

本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法に定める個人情報(生存する個人に関する情報で、氏名・生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの、容易照合性を含む)をいい、特定個人情報(マイナンバー等)を含みます。

2. 取得する個人情報と利用目的

取得する個人情報

情報の種類具体的な内容
基本情報氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日 等
税務関連マイナンバー、所得情報、資産・負債状況、取引内容 等
経営情報決算書、試算表、経営計画、取引先情報 等
その他家族構成、職歴、相談内容、その他業務遂行に必要な情報

利用目的

  • 税務申告書(所得税・法人税・消費税・相続税 等)の作成・提出
  • 記帳代行、月次・年次決算、決算書・試算表の作成
  • 税務相談、税務調査対応
  • 経営コンサルティング、財務分析
  • 各種届出書・申請書の作成・提出
  • 給与計算、年末調整、法定調書の作成
  • 当事務所からの各種ご案内・情報提供
  • 法令に基づく対応、リスク管理・セキュリティ確保
【重要】 当事務所は、取得した個人情報を上記目的の範囲内でのみ利用し、同意なく目的外利用は行いません。

3. 個人情報の安全管理措置

組織的

  • 個人情報保護管理責任者の設置、規程整備、ログ点検、委託先管理、定期教育

物理的

  • 事務所の施錠管理、入退室記録
  • 紙資料の施錠保管、機密書類の溶解/シュレッダー処理

技術的

  • アクセス権限の最小化・定期見直し
  • 多要素認証、パスワード管理、ウイルス対策、WAF
  • 通信・保存時の暗号化、定期バックアップ

4. 個人情報の第三者提供

当事務所は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  • お客様の事前同意がある場合(提携専門家:弁護士・社会保険労務士・司法書士・金融機関 等)
  • 法令に基づく開示請求があった場合(税務調査等)
  • 人の生命・身体・財産の保護に必要で、本人の同意取得が困難な場合 等
税理士法第38条(秘密を守る義務)
当事務所は税理士法に基づく守秘義務を負い、正当な理由なくお客様の秘密を漏らしません(業務終了後も同様)。

5. 個人情報の保存期間と廃棄

書類の種類保存期間廃棄方法
税務申告書(控)7年間溶解またはシュレッダー処理
会計帳簿・決算書類7年(類型により一部10年)溶解またはシュレッダー処理
給与・年末調整関係7年間溶解またはシュレッダー処理
電子データ上記に準じる完全消去(復元不可能な方法)

※法令により保存期間が定められている書類は、その期間保存します。期間経過後は適切な方法で廃棄します。

6. お客様の権利(開示等の請求)

  • 利用目的の通知・開示の請求
  • 訂正・追加・削除の請求
  • 利用停止・消去の請求
  • 第三者提供の停止の請求
請求方法・回答目安
メールまたは書面(郵送)でお申し出ください。ご本人確認(運転免許証等)をお願いする場合があります。
回答目安:概ね2週間以内(内容により延長時は理由と見込み時期をご案内)。手数料は原則無料(大量開示等は実費をご案内)。

7. Cookie・アクセス解析

当サイトはサービス向上のためCookieを使用し、Google アナリティクス等の解析を行う場合があります。取得データは統計的情報としてサイト改善に用いられます。Cookieはブラウザ設定で無効化できます。

Google マップの埋め込みを利用するページでは、提供事業者がCookie等を設定しIPアドレス等を取得する場合があります。詳細は各事業者のポリシーをご確認ください。

8. SSL(暗号化通信)

当サイトではSSL/TLSにより通信を暗号化し、送受信される情報を保護します。

9. プライバシーポリシーの改定

法令改正や業務内容の変更等に応じて本ポリシーを改定することがあります。改定時は当サイト上で公表します。

制定日:2025年9月5日/最終更新日:

10. 電子申告(e-Tax 等)の取扱い

  • 電子申告に際し、利用者識別番号・暗証番号・電子証明書・委任状等を適切に管理し、本人確認・権限確認を実施します。
  • 委任による電子申告は、必要な委任手続・同意取得を行い、操作ログを適切に保管します。

11. クラウドサービスの利用

会計ソフト・ストレージ等のクラウドを利用する場合、暗号化・アクセス制御等の安全管理、データ所在地、契約上の責任範囲を確認し、必要な監督を行います。

12. 海外への移転

クラウド利用に伴い、個人データが国外で保管・処理されることがあります。その場合でも、法令に基づく必要な措置を講じ、適切な保護を図ります。

13. 匿名加工情報・仮名加工情報

当事務所が取り扱う場合は、関連法令に従い、再識別防止・安全管理措置を講じ、必要事項を公表します。

14. 委託

当事務所は業務の一部を外部に委託します。契約による義務付け・体制確認等、必要かつ適切な監督を行います。主な委託先は次のとおりです。

委託先合同会社クロススリー会計(代表社員:佐藤 秀樹)
所在地〒144-0052 東京都大田区蒲田5-21-13 B2F-18
委託業務の例経理・財務(記帳、月次試算表、資金繰り、支払データ作成 等)/請求・債権管理(請求書発行、入金消込 等)/人事・労務(給与計算補助、年末調整補助 等)/経理事務補助/その他、税理士の独占業務に該当しない業務
取り扱う個人データ氏名、会社名、連絡先、契約・請求・支払情報、業務履歴・対応履歴 等(業務遂行に必要な範囲)
再委託契約上、当事務所の事前承諾なく再委託不可
監督秘密保持・安全管理措置・報告義務等を契約で義務付け、必要な監督を実施

15. 共同利用

現時点で共同利用は行っていません。 将来共同利用を行う場合は、共同利用者の範囲・利用目的・項目・管理責任者等を本ポリシーまたは個別告知で明示します。

16. 外部サイトへのリンク

当サイトからリンクする外部サイトにおける個人情報の取扱いについて、当事務所は責任を負いません。各サイトのポリシーをご確認ください。

個人情報に関するお問い合わせ

事務所名:公認会計士税理士佐藤秀樹事務所

責任者:佐藤 秀樹(個人情報保護管理責任者)

所在地:〒144-0052 東京都大田区蒲田5-21-13 B2F-18

電話番号:090-4209-2212(平日10:00~16:00)

メール:contact@x3acc.jp

上部へスクロール